ウミのつれづれメモ https://umi-memo.net 不惑を超えた私ウミが、日々感じることを書き記します Mon, 13 Nov 2023 20:52:42 +0000 ja hourly 1 225437692 グラストンベリー2024 チケットは何歳から必要?アクセシビリティ対応は?チケットはいつ頃発送になるの? https://umi-memo.net/archives/84 https://umi-memo.net/archives/84#respond Sun, 12 Nov 2023 02:26:13 +0000 https://umi-memo.net/?p=84

音楽好きなら誰もが一度は行ってみたい、グラストンベリー・フェスティバル。 2024年分チケット発売日まで、あとわずかとなりました。 どうすれば、この世界的に有名なフェスのチケットを購入することが出来るのでしょうか。   今回はグラストンベリーフェスティバル2024において、アクセシビリティ対応、子供は何歳からチケットが必要になるのか、チケット配送時期についてご説明していきます! 詳しいチケット予約方法についてはこちらをご覧ください。 アクセシビリティ情報 グラストンベリー・フェスティバルでは、アクセシビリティを必要とする方向けの専用入場チケットはなく、通常通り事前登録をしてチケット購入する必要があります。 フェスティバルチケットを入手することが出来たら、アクセスチームに連絡をしてアクセス申請フォームを入手し、2024年4月30日までに同伴補助用のチケット申請やアクセシビリティ施設利用申請などを行う必要があります。 フェスティバル会場内ではアクセシビリティ対応施設やエリアがさまざま設けられていますが、これらの施設には限りがありますので、必要な場合は早目に申請するようにしましょう。 例えばグラストンベリーフェスティバルでのアクセシビリティ対応の一つに、Sensory Calm Tentsというテントがあり、音・匂い・光・人の混雑などで不安を感じるといった方もフェスティバルを楽しめるよう、より刺激を控えたゾーンとなり、自閉症やニューロダイバーシティ専門家が常駐しています。 その他にも、車いすのまま利用できるキャンプサイトやシャワー施設、手話、盲導犬、音声ガイドなど、フェスティバル会場内においてさまざまなアクセシビリティ対応が導入されています。   なお、アクセシビリティ対応が必要な方は、コーチ付チケットを予約購入する前にいま一度下記の点をご確認ください。 数時間、決められた休憩時間のみで、バスの座席に座っていられるか すべてのコーチは満席での運行予定のため、他の乗客と近距離で座ることに抵抗がないか コーチには最低一つトイレは設置されているが、車いすに対応しておらず、また走行中の定期清掃はない コーチ付チケットを購入した場合、アクセシビリティ対応の駐車券やキャンパーバンチケットは購入できなくなりますのでご注意ください。 グラストンベリーは何歳からチケットが必要? グラストンベリー・フェスティバル2024のゲートがオープンする2024年6月26日時点で13歳になる方、または13歳以上の方は、大人と同様に事前登録をしてチケット購入する必要になります。 2024年6月26日で13歳のお誕生日を迎える方でグラストを検討している方、おめでとうございます!チケットが必要です!   12歳以下の子供は、事前登録やチケット購入の必要はありません。 12歳以下の子供を連れていく場合、保護者は会場内のキッズフィールドもしくはインフォメーションセンターで、子供用のリストバンドを入手する必要があります。   16歳以下の入場においては、親・看護者・親権者・または子供の世話を委託された18歳以上の成人の同伴が必須となり、会場内においてこの16歳以下の参加者の全責任を負うことが出来る保護者が、常に同行する必要があります。   13歳、14歳、15歳の子供チケットを予約する際には、「TEEN」チケットを選択する必要があり、会場内での子供の全責任を負う大人が同伴することの確認、およびその同伴者情報の入力が求められます。TEENチケットは、大人の保護者なしでは入場は出来ません。   16歳、17歳においては、保護者同伴でなくても入場することは出来ますが、フェスティバル参加にあたり保護者の許可を取る必要があります。 また16歳よりも若く見られるという方は、年齢を証明できるIDを持っていきましょう。 特に外国人の年齢は見た目から推測することが難しいらしく、不惑を過ぎた私でさえも、ビールを買う時にIDを求められることもあります(^^; チケット配送について チケットは、遅くてもフェスティバル開催の7日前までには配送されます。 チケットの配送状況はSee Ticket から届く追跡番号で、Royal Mailにて追跡することが出来ます。 またはSee Ticket 内のオーダートラッカーでも、メールアドレスと予約番号で追跡することが出来ます。 予約時に登録した住所から変更がある場合は、See Ticket に直接連絡をする必要があります。   グループでチケット申込をして、残金精算を代表者がまとめて支払った場合、すべてのチケットは代表申込者あてに発送されます。 グループでチケット申込をして、残金精算を一人一人別に行った場合、チケットは各申込人の住所に個別に発送されます。 UK国内のチケットは、Royal Mailにて2024年5月後半から6月初旬に配達記録にて配送されます。 日本を含むその他海外向けのチケットも、See Ticket もしくはRoyal Mailにて配送状況をチェックしましょう。 ...

The post グラストンベリー2024 チケットは何歳から必要?アクセシビリティ対応は?チケットはいつ頃発送になるの? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

音楽好きなら誰もが一度は行ってみたい、グラストンベリー・フェスティバル。

2024年分チケット発売日まで、あとわずかとなりました。

どうすれば、この世界的に有名なフェスのチケットを購入することが出来るのでしょうか。

 

今回はグラストンベリーフェスティバル2024において、アクセシビリティ対応、子供は何歳からチケットが必要になるのか、チケット配送時期についてご説明していきます!

詳しいチケット予約方法についてはこちらをご覧ください。

アクセシビリティ情報

グラストンベリー・フェスティバルでは、アクセシビリティを必要とする方向けの専用入場チケットはなく、通常通り事前登録をしてチケット購入する必要があります。

フェスティバルチケットを入手することが出来たら、アクセスチームに連絡をしてアクセス申請フォームを入手し、2024年4月30日までに同伴補助用のチケット申請やアクセシビリティ施設利用申請などを行う必要があります。

フェスティバル会場内ではアクセシビリティ対応施設やエリアがさまざま設けられていますが、これらの施設には限りがありますので、必要な場合は早目に申請するようにしましょう。

例えばグラストンベリーフェスティバルでのアクセシビリティ対応の一つに、Sensory Calm Tentsというテントがあり、音・匂い・光・人の混雑などで不安を感じるといった方もフェスティバルを楽しめるよう、より刺激を控えたゾーンとなり、自閉症やニューロダイバーシティ専門家が常駐しています。

その他にも、車いすのまま利用できるキャンプサイトやシャワー施設、手話、盲導犬、音声ガイドなど、フェスティバル会場内においてさまざまなアクセシビリティ対応が導入されています。

 

なお、アクセシビリティ対応が必要な方は、コーチ付チケットを予約購入する前にいま一度下記の点をご確認ください。

数時間、決められた休憩時間のみで、バスの座席に座っていられるか

すべてのコーチは満席での運行予定のため、他の乗客と近距離で座ることに抵抗がないか

コーチには最低一つトイレは設置されているが、車いすに対応しておらず、また走行中の定期清掃はない

コーチ付チケットを購入した場合、アクセシビリティ対応の駐車券やキャンパーバンチケットは購入できなくなりますのでご注意ください。

グラストンベリーは何歳からチケットが必要?

グラストンベリー・フェスティバル2024のゲートがオープンする2024年6月26日時点で13歳になる方、または13歳以上の方は、大人と同様に事前登録をしてチケット購入する必要になります。

2024年6月26日で13歳のお誕生日を迎える方でグラストを検討している方、おめでとうございます!チケットが必要です!

 

12歳以下の子供は、事前登録やチケット購入の必要はありません。

12歳以下の子供を連れていく場合、保護者は会場内のキッズフィールドもしくはインフォメーションセンターで、子供用のリストバンドを入手する必要があります。

 

16歳以下の入場においては、親・看護者・親権者・または子供の世話を委託された18歳以上の成人の同伴が必須となり、会場内においてこの16歳以下の参加者の全責任を負うことが出来る保護者が、常に同行する必要があります。

 

13歳、14歳、15歳の子供チケットを予約する際には、「TEEN」チケットを選択する必要があり、会場内での子供の全責任を負う大人が同伴することの確認、およびその同伴者情報の入力が求められます。TEENチケットは、大人の保護者なしでは入場は出来ません。

 

16歳、17歳においては、保護者同伴でなくても入場することは出来ますが、フェスティバル参加にあたり保護者の許可を取る必要があります。

また16歳よりも若く見られるという方は、年齢を証明できるIDを持っていきましょう。

特に外国人の年齢は見た目から推測することが難しいらしく、不惑を過ぎた私でさえも、ビールを買う時にIDを求められることもあります(^^;

チケット配送について

チケットは、遅くてもフェスティバル開催の7日前までには配送されます。

チケットの配送状況はSee Ticket から届く追跡番号で、Royal Mailにて追跡することが出来ます。

またはSee Ticket 内のオーダートラッカーでも、メールアドレスと予約番号で追跡することが出来ます。

予約時に登録した住所から変更がある場合は、See Ticket に直接連絡をする必要があります。

 

グループでチケット申込をして、残金精算を代表者がまとめて支払った場合、すべてのチケットは代表申込者あてに発送されます。

グループでチケット申込をして、残金精算を一人一人別に行った場合、チケットは各申込人の住所に個別に発送されます。

UK国内のチケットは、Royal Mailにて2024年5月後半から6月初旬に配達記録にて配送されます。

日本を含むその他海外向けのチケットも、See Ticket もしくはRoyal Mailにて配送状況をチェックしましょう。

 

チケットキャンセルについて

まずはグラストチケットのスケジュールをおさらいします。

2023年11月13日 See Ticketにて チケット購入希望事前登録

2023年11月16日 コーチ(バス)付チケット発売 予約金£75支払(コーチ付はコーチ代金も)

2023年11月19日 一般チケット発売 予約金£75支払

2023年4月1日~7日 チケット残金£285の支払

2024年4月中旬    キャンセル分のリセール

 

2024年4月1日~7日のチケット残金精算期間内に支払をしなかった場合、チケット予約は自動的にキャンセルと扱われ、予約時に支払った£75の予約金は£25の手数料を差し引かれて返金されます。

もしチケット残金を支払った後に参加できなくなった場合、2024年5月3日前であれば、See Ticket カスタマーサービスに返金対応してもらえます。

コーチ付チケットのキャンセルに伴う返金手数料は£25+£15、入場チケットのキャンセル返金手数料は£25となります。

コーチ付チケットを購入した後で、コーチだけをキャンセルすることはもちろん不可です。

2024年5月3日のキャンセル受付締め切り後は、一切返金は出来ませんが、2024年4月の残金精算時に返金保証サービスを付加した場合は、このサービスを通じて返金可能となります。

 

ローカルチケット

グラストンベリーフェスティバルでは、地元の人専用のチケット枠があり、一般チケット発売後に販売開始となります。

 

ホスピタリティチケット

メディアや音楽関係者向けに、ホスピタリティチケットが限定枚数用意されています。このホスピタリティチケットは、2024年2月から購入申請開始とのこと。

注意:グラストンベリーにはVIPチケットはありません。

このホスピタリティチケットを巡っては、過去何年にも渡り問題が生じているようです。

ホスピタリティチケットは厳しく管理されており、第三者や外部エージェンシーから販売されることはありません。

無認可の外部業者から”特別サービス”を購入したとしても、グラストンベリーフェスティバルでは一切責任は負いません。

悪徳業者にだまされないよう、気を付けましょう。

 

関連記事はこちら

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは?

まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024

グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は?

The post グラストンベリー2024 チケットは何歳から必要?アクセシビリティ対応は?チケットはいつ頃発送になるの? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/84/feed 0 84
グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は? https://umi-memo.net/archives/56 https://umi-memo.net/archives/56#respond Thu, 09 Nov 2023 11:15:08 +0000 https://umi-memo.net/?p=56

音楽好きなら誰もが一度は行ってみたい、グラストンベリーフェスティバル。 2024年分チケット発売日まで、あとわずかとなりました。 どうすればこの世界的に有名なフェスのチケットを、入手することが出来るのでしょうか。   グラストンベリーフェスティバル2024 いつどこで開催? 開催日時 2024年6月26日~30日 開催場所 Pilton, Somerset, England チケット代 £355 + £5 手数料(2023年11月のレートで66,600円程度) ちなみにフジロック2023の3日通し券一般発売は55,000円だったので、ステージ数や出演アーティスト数を考えるとむしろ良心的な値段かもしれません。 はるばる日本からイギリスのフェスに行くためには、飛行機やフェス前後の宿泊費でさらに数十万円かかることにはなりますが。。。   グラストンベリーフェスティバル2024 チケット発売スケジュール グラストンベリーフェスティバルのチケット販売では、コーチ付入場チケットと一般入場チケットの2種類があります。 新型コロナウイルスの影響で2020年2021年は中止となったり、2022年から発売月が遅くなったり、と変化もありましたが、2024年チケットの発売スケジュールは以下のような感じです。 2023年11月13日 See Ticketにて チケット購入希望事前登録 2023年11月16日 コーチ(バス)付チケット オンライン予約争奪戦 予約金£75支払 2023年11月19日 一般チケット オンライン予約争奪戦 予約金£75支払 2023年4月1日~7日 チケット残金£285(コーチ付はコーチ代金も)の支払 2024年4月中旬    キャンセル分のリセール グラストンベリーフェスティバル2024 チケット発売のルール チケットはSee Ticket というチケットエージェンシーのみでの販売となります。 1人6枚まで予約をすることが出来るため、あらかじめ6人組を作って団体戦で挑むことをおススメします。 予約時に、£75のデポジットの支払が発生します(コーチ付チケットの場合はコーチ代金も同時に支払) 12歳以下はチケットはいりませんが、13歳以上からは大人同様、事前登録を済ませチケットを購入する必要があります。 オンライン予約時、複数のブラウザを開けるとプロセスが煩雑になり、ウェブサイトにつながった時に問題が発生する可能性があるため、ブラウザは一つだけ開けることを強くおススメします。 組み立て済テントやティピ、キャンピングカー駐車場など、宿泊関連のチケットは後日発表になります。 残金の£280と手数料£5は、2024年4月1日~4月7日の間に支払う必要があります。 予約したチケットをキャンセルしたい場合は(そんな人いるのかわかりませんが)、2024年5月3日までにSee Ticket に連絡をして返金のリクエストを入れることができます。 キャンセルにかかる手数料は£15です。 2024年4月1日~4月7日の間で残金を支払わなかった場合は、自動的にキャンセルと扱われ、予約金の£75から手数料£25を差し引いた金額が支払をしたカードへ返金されます。 そしてここでキャンセルとなったチケットが4月中旬にリセールとなり、新たなチケット争奪戦が起こるのです。   グラストンベリーフェスティバル2024 チケット代金に含まれるもの グラストンベリーフェスティバル会場への入場 100を超えるステージで繰り広げられる3000以上のパフォーマンス キャンプ利用5泊 プログラム 携帯電話チャージ オンサイトで配られる新聞 携帯アプリ 薪木 キッズフィールドの利用 などなど・・ ...

The post グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

音楽好きなら誰もが一度は行ってみたい、グラストンベリーフェスティバル。

2024年分チケット発売日まで、あとわずかとなりました。

どうすればこの世界的に有名なフェスのチケットを、入手することが出来るのでしょうか。

 

グラストンベリーフェスティバル2024 いつどこで開催?

開催日時 2024年6月26日~30日

開催場所 Pilton, Somerset, England

チケット代 £355 + £5 手数料(2023年11月のレートで66,600円程度)

ちなみにフジロック2023の3日通し券一般発売は55,000円だったので、ステージ数や出演アーティスト数を考えるとむしろ良心的な値段かもしれません。

はるばる日本からイギリスのフェスに行くためには、飛行機やフェス前後の宿泊費でさらに数十万円かかることにはなりますが。。。

 

グラストンベリーフェスティバル2024 チケット発売スケジュール

グラストンベリーフェスティバルのチケット販売では、コーチ付入場チケットと一般入場チケットの2種類があります。

新型コロナウイルスの影響で2020年2021年は中止となったり、2022年から発売月が遅くなったり、と変化もありましたが、2024年チケットの発売スケジュールは以下のような感じです。

2023年11月13日 See Ticketにて チケット購入希望事前登録

2023年11月16日 コーチ(バス)付チケット オンライン予約争奪戦 予約金£75支払

2023年11月19日 一般チケット オンライン予約争奪戦 予約金£75支払

2023年4月1日~7日 チケット残金£285(コーチ付はコーチ代金も)の支払

2024年4月中旬    キャンセル分のリセール

グラストンベリーフェスティバル2024 チケット発売のルール

  • チケットはSee Ticket というチケットエージェンシーのみでの販売となります。
  • 1人6枚まで予約をすることが出来るため、あらかじめ6人組を作って団体戦で挑むことをおススメします。
  • 予約時に、£75のデポジットの支払が発生します(コーチ付チケットの場合はコーチ代金も同時に支払)
  • 12歳以下はチケットはいりませんが、13歳以上からは大人同様、事前登録を済ませチケットを購入する必要があります。
  • オンライン予約時、複数のブラウザを開けるとプロセスが煩雑になり、ウェブサイトにつながった時に問題が発生する可能性があるため、ブラウザは一つだけ開けることを強くおススメします。
  • 組み立て済テントやティピ、キャンピングカー駐車場など、宿泊関連のチケットは後日発表になります。
  • 残金の£280と手数料£5は、2024年4月1日~4月7日の間に支払う必要があります。
  • 予約したチケットをキャンセルしたい場合は(そんな人いるのかわかりませんが)、2024年5月3日までにSee Ticket に連絡をして返金のリクエストを入れることができます。
  • キャンセルにかかる手数料は£15です。
  • 2024年4月1日~4月7日の間で残金を支払わなかった場合は、自動的にキャンセルと扱われ、予約金の£75から手数料£25を差し引いた金額が支払をしたカードへ返金されます。
  • そしてここでキャンセルとなったチケットが4月中旬にリセールとなり、新たなチケット争奪戦が起こるのです。

 

グラストンベリーフェスティバル2024 チケット代金に含まれるもの

  • グラストンベリーフェスティバル会場への入場
  • 100を超えるステージで繰り広げられる3000以上のパフォーマンス
  • キャンプ利用5泊
  • プログラム
  • 携帯電話チャージ
  • オンサイトで配られる新聞
  • 携帯アプリ
  • 薪木
  • キッズフィールドの利用
  • などなど・・

 

グラストンベリーフェスティバル2024 チケット購入事前登録について

いわゆるダフ屋や転売防止のため、グラストンベリーフェスティバルチケットは人に譲ることが出来ないよう、顔写真を含めた購入者情報の事前登録を必須にしており、チケット一枚一枚に購入者の顔写真が印刷されており、入場時には厳しいセキュリティチェックがあります。

事前登録自体は無料で、わずか数分でオンラインで行うことが出来ます。

まずメールアドレスを入力して登録申請しますと、情報を入力する専用のリンクがメールで送られてきますので、名前や住所などの基本情報を入力していきます。

またチケット印刷用に顔写真を登録する必要があります。

写真はJPEG形式、サイズは横900ピクセルx縦1350ピクセル、パスポートのような撮影の仕方が望ましく、ふざけた写真だったり画像が荒かったりすると、登録申請が通らないこともあります。

必要情報の入力および顔写真をアップロードして登録申請をした後、受領確認の自動メールが届き、その後さらに48時間以内に写真の申請可否の通知が届きます。

もし顔写真が無事に許可された場合、登録番号も同時にメールで送られてきます。

もし顔写真が拒否されたり、登録番号が付与されなかった場合は、残念ですが再度登録申請し直す必要があります。

どうしてもオンラインで登録難しい場合は、こちらに連絡をして、郵送で登録フォームを送ってもらうことが出来るようです。

Glastonbury Registration, PO Box 4288, Shepton Mallet, BA4 9BB

 

チケット予約について

グラストンベリーフェスティバルのチケット販売では、コーチ付入場チケットと一般入場チケットの2種類があります。

チケットはSee Ticket のみでの販売となり、予約時には登録番号と登録した郵便番号が必要になります。

1人6枚まで予約をすることが出来ますので、6人の団体戦で戦う場合は、全員分の登録番号と郵便番号を事前にみんなでシェアしておきましょう。

支払用のカードも事前に手元に準備しておきましょう。

  • UK国内での支払に利用可能なカード ⇒ UKデビットカード、またはVISAクレジットカードかMASTERクレジットカード
  • 海外からの支払に利用可能なカード ⇒ VISAクレジットカードかMASTERクレジットカード

 

オンライン予約サイトは、世界中からいっきにアクセスが集中するため相当重くなります。

予約ページは、20秒ごとにサイトアクセスの空きを探して20秒ごとに自動更新されます。

ウェブサイトへのトラフィックが異常に高い場合には、予約サイトが簡易待ち受けバージョン画面に切り替わる可能性がありますが、これはサイトがクラッシュしたわけではありません。

運良く予約サイト1ページ目に辿り着くことが出来たら、ようやく申込本人とその他5名分までの登録番号と郵便番号の入力を求められます。

次のページで入力内容の確認をすることが出来ますので、確実に正しく入力を進めましょう。

コーチ付チケットを予約する場合は、コーチの出発地点と日時を入力していきます。

1回の予約につき、コーチの出発地点と日時は一つのみ選択できます。

もし選択した場所や日時が既に埋まっている場合は、別の日や場所を選択してみてください。

コーチ付チケットは、チケットを受け取るためにもコーチで現地まで行くことが条件となっているため、自力で辿り着ける出発地点を選ぶようにしましょう。

続いて支払情報を入力するページでは、5分という制限時間が設定されていますので、5分以内に正確にクレジットカード情報を入力しなければなりません。

送金処理ページの残り時間は、画面右側に表示されますので、焦らずに正確に入力しましょう。

もし途中で情報の入力間違いがあった場合、登録番号は5分間ロックがかかってしまい(恐ろしい・・・)、おそらくその先の予約は進むことは出来なくなります。

一般入場チケットの予約においては、当然ですがコーチの出発地や日時を入力する必要がありません。

運よく予約ページに辿り着いたら、登録番号と郵便番号を正確に入力して予約を進めましょう。

 

残金の決済

残金の支払いは2024年4月1日から4月7日の間に行う必要があります。

チケット予約に成功した人には残金支払いのリマインドメールが届きますが、ここで送金し忘れると自動的にキャンセルと扱われて、これまでのすべての努力が一瞬で消えてしまいますのでご注意を。。

 

コーチ(バス)付チケットの発売について

グラストンベリーフェスティバルのチケット販売では、コーチ付入場チケットと一般入場チケットの2種類があります。

※イギリスでは大型バス・長距離バスのことをコーチと呼びます。

グラスト自体が、自然に優しく環境を守りましょうといったコンセプトの基に作られており、入場者各々が車で来るよりもコーチ(大型バス)を利用することで排気ガス削減、ということで、コーチでの来場を推奨しています。

2023年のチケット発売時には、コーチ付チケット22,000枚が即売り切れました。

2024年分のコーチ付チケットは2023年11月16日に予定されており、チケット争奪戦に参加するためにはSee Ticket への事前登録が必要になります。

チケットは一人6枚まで同時に予約することが出来ますので、6人組を作り団体戦で挑むとチケット入手の可能性が上がるかもしれません。

なおコーチ付チケットを6人分同時に申し込む場合、コーチの出発地と日時は一つしか選択できませんので、行き帰り一緒に行動できる人たちとグループを作りましょう。

コーチ付チケットは、行き帰りコーチを利用することが前提のチケットであることに注意が必要です。

というのもコーチ付チケットの受取方法として、まず2024年5月中旬頃にメールでコーチ予約のEチケットが送られてきて、実際の入場チケットはコーチ出発後に受け取ることになります。

言い換えれば、予約したコーチを利用しなければ、入場チケットを受け取ることが出来ません。

予約の段階でコーチを利用するかどうか未定の場合は、欲を出さずに入場チケットのみ狙うほうが無難です。

 

またコーチ利用にあたっては、下記の点に注意する必要があります。

  • 数時間、決められた休憩時間のみで、バスの座席に座っていられるか
  • すべてのコーチは満席での運行予定のため、他の乗客と近距離で座ることに抵抗がないか
  • コーチには最低一つトイレは設置されているが、車いすに対応しておらず、また走行中の定期清掃はない

 

2回のチケット争奪戦のうち、1回目の2023年11月16日は、まずコーチ付チケットの発売となります。

コーチでグラストンベリーフェスティバルに行きたいという方は、2回目の一般チケット戦に向けての予行練習などと思わずに、本気で戦いましょう。

 

コーチだけの予約について

コーチ付チケットは取れなかったけど、一般入場チケットが取れた、という場合は、コーチを別途予約することも可能です。

National Express はグラストンベリーのオフィシャルバス会社で、期間中はイギリス各地からグラストンベリー会場への特別便を走らせています。

2024年グラストンベリーフェスティバル公式ページで発表されている料金は、以下の通りです。

 

グラストンベリーフェスティバルでの駐車場

グラストンベリーフェスティバル2024会場の駐車券は、チケット代の残金を支払うタイミング(2024年4月1日~4月7日)で購入可能となります。

駐車券は、入場チケット購入者のみ対象に販売され、コーチ付チケット購入者への販売は行われません。

駐車券は入場チケットと一緒に郵送で送られてきます。

入場チケット同様、駐車券は転売禁止となっており、転売が発覚した場合には入場チケットごとキャンセルとなりますのでご注意を。

 

キャンパーバン/キャラバン

2024年分のキャンパーバンチケットは、通常のサイズで£200(37,000円くらい)、大きいサイズで£300(55,500円)となります。

キャンパーバンエリアの詳細については後日の発表となりますが、毎年人気のため、情報が確定次第、出来るだけ早めの確保が必要です。

すべてのチケット同様、キャンパーバンチケットも転売禁止となっており、転売が発覚した場合には入場チケットごとキャンセルとなります。

キャンパーバンエリアの条件として、車内泊が可能で、車内で洗ったり調理したりすることが出来る車のみが利用可となります。

キャンパーバンエリアの利用条件について細かく説明が出ていますので、キャンパーバン/キャラバンの利用を検討している方はこちらをご覧ください。

ティピテント

グラストンベリーフェスティバルの有名な風景の一つでもある、白いティピテント群、Tipi Village

会場内の南側の丘に広がるTipi Villageでは、大人6人まで入れるティピテントの利用券が限定で販売されます。

ティピの利用代金は£1750(323,750円!)となり、予約時に全額支払う必要があります。

6人で割ると一人54,000円なので、フジロック期間中の苗プリ4日間宿泊プランと同じですね。。

(苗プリほど快適ではないし、朝食もつきませんが、それはグラスト価格というで。。。)

Tipi Villageエリア内には専用のシャワーとトイレがあり、温かい食事やドリンクを提供するフードエリアもあります。

なおTipi Villageはラグジュアリーとはいってもテントですので、エアベッドや寝袋など寝具の持ち込みは必要になります。

 

関連記事はこちら

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは?

まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024

 

The post グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/56/feed 0 56
まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024 https://umi-memo.net/archives/41 https://umi-memo.net/archives/41#respond Wed, 08 Nov 2023 07:14:43 +0000 https://umi-memo.net/?p=41

一度はグラスト行ってみたいなあと思っている方へ朗報! イギリス最大級の野外音楽フェスティバル、グラストンベリーフェスティバルの2024年チケット発売日が当初の発表より2週間延期になり、 2023年11月14日まで事前登録期限が延長になりました。   グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期 グラストンベリー・フェスティバルは世界的にも有名なイギリスの音楽フェスティバルで、音楽好きの方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 チケットは毎年発売から1時間かからずに売り切れてしまうほど人気のため、チケットを入手するためには細かな事前準備と強運が必要です。   グラストチケットは、See Ticketというエージェンシーが唯一の販売元です。 チケットを購入するためには、まずSee ticket にて顔写真を含めた個人情報を登録する必要があります。 これはチケット転売防止のためで、チケットはここで登録した顔写真が印刷された状態で、登録した住所に郵送で送られてくるのです。 この事前登録は2023年10月30日でいったんは締め切られましたが、今回のチケット発売日延長により事前登録期限も2週間延長され、2023年11月14日2AM(日本時間)までとなっています。 気になる方は登録だけでもされることをおススメします! グラストンベリー・フェスティバル2024の概要   日程 2024年6月26日~30日 場所 Pilton, Somerset, England 収容人数 最大21万人(例えばフジロックは4万人) ステージ数 60前後 メインステージであるPyramid Stageは10万人収容可能(例えばフジロックのグリーンステージは5万人収容可能) フジロックのモデルとなっていることでも有名なグラストンベリーは、1970年から行われている野外音楽フェスティバルです。 会場内には60近いステージがあり、音楽だけでなく、ダンス、コメディ、映画、サーカス、アート、などいろんな要素が含まれており、まさにイギリス文化が凝縮されたフェスティバルです。 フェスティバル会場は牧草地にあるため、土地を休ませるために4~6年おきにフェスをお休みにする年があります。 最近では、新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年が中止となりましたが、2022年からフルで再開しています。 創始者は土地のオーナーであるMichael Eavisさん、そしてその娘のEmily Eavis さんが主催者としてフェスティバルを運営しています。 こちらのお二人が、毎年ブッキング情報などをインタビューやSNSで小出しにしています。   グラストンベリーフェスティバルでの宿泊 2024年のグラストンベリー宿泊プランはチケット発売後となるため、まだ公式な発表はありません。 参考までに昨年度までオフィシャルに提供されていた施設をご紹介します。 キャンプ  水曜夜から月曜朝まで利用可。 キャンプ場利用料金はチケット代に含まれるため、一番会場に近く、安上がりで、利用者数も多いです。 テントを自前で持ち込まなければならないため、車で行ける地元の人たちには便利でしょう。 しかし敷地内は牧草地のため足場は緩く、雨が降ればおそらく一発で崩れる可能性も。 シャワー利用はあまり期待できず、参加中は水道で歯磨き洗顔を済ませる程度になるかもしれません。 ファミリーキャンプ専用エリアがありますので、家族連れはこちらを利用しましょう。 キャラバン  キャンピングカー専用の駐車場があり、キャンピングカーで宿泊をするタイプです。 こちらは入場チケットの他にキャラバン専用チケットが必要になります。 キャンピングカーの長さが8m以上になりますと、さらに専用エリアの予約が必要になります。 キャンピングカー宿泊は、フジロックでもよく見かけるようになりましたね。 Tipi Village  グラストンベリーフェスティバルの風景の一つとして有名な、白い ティピテント群。 サイズは18FT(5mくらい)で大人6名まで入ることができます。 入場チケットの他にティピ専用チケットが必要です。 ...

The post まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024 first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

一度はグラスト行ってみたいなあと思っている方へ朗報!

イギリス最大級の野外音楽フェスティバル、グラストンベリーフェスティバルの2024年チケット発売日が当初の発表より2週間延期になり、

2023年11月14日まで事前登録期限が延長になりました。

 

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期

グラストンベリー・フェスティバルは世界的にも有名なイギリスの音楽フェスティバルで、音楽好きの方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

チケットは毎年発売から1時間かからずに売り切れてしまうほど人気のため、チケットを入手するためには細かな事前準備と強運が必要です。

 

グラストチケットは、See Ticketというエージェンシーが唯一の販売元です。

チケットを購入するためには、まずSee ticket にて顔写真を含めた個人情報を登録する必要があります。

これはチケット転売防止のためで、チケットはここで登録した顔写真が印刷された状態で、登録した住所に郵送で送られてくるのです。

この事前登録は2023年10月30日でいったんは締め切られましたが、今回のチケット発売日延長により事前登録期限も2週間延長され、2023年11月14日2AM(日本時間)までとなっています。

気になる方は登録だけでもされることをおススメします!

グラストンベリー・フェスティバル2024の概要  

日程 2024年6月26日~30日

場所 Pilton, Somerset, England

収容人数 最大21万人(例えばフジロックは4万人)

ステージ数 60前後 メインステージであるPyramid Stageは10万人収容可能(例えばフジロックのグリーンステージは5万人収容可能)

フジロックのモデルとなっていることでも有名なグラストンベリーは、1970年から行われている野外音楽フェスティバルです。

会場内には60近いステージがあり、音楽だけでなく、ダンス、コメディ、映画、サーカス、アート、などいろんな要素が含まれており、まさにイギリス文化が凝縮されたフェスティバルです。

フェスティバル会場は牧草地にあるため、土地を休ませるために4~6年おきにフェスをお休みにする年があります。

最近では、新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年が中止となりましたが、2022年からフルで再開しています。

創始者は土地のオーナーであるMichael Eavisさん、そしてその娘のEmily Eavis さんが主催者としてフェスティバルを運営しています。

こちらのお二人が、毎年ブッキング情報などをインタビューやSNSで小出しにしています。

 

グラストンベリーフェスティバルでの宿泊

2024年のグラストンベリー宿泊プランはチケット発売後となるため、まだ公式な発表はありません。

参考までに昨年度までオフィシャルに提供されていた施設をご紹介します。

キャンプ 

水曜夜から月曜朝まで利用可。

キャンプ場利用料金はチケット代に含まれるため、一番会場に近く、安上がりで、利用者数も多いです。

テントを自前で持ち込まなければならないため、車で行ける地元の人たちには便利でしょう。

しかし敷地内は牧草地のため足場は緩く、雨が降ればおそらく一発で崩れる可能性も。

シャワー利用はあまり期待できず、参加中は水道で歯磨き洗顔を済ませる程度になるかもしれません。

ファミリーキャンプ専用エリアがありますので、家族連れはこちらを利用しましょう。

キャラバン 

キャンピングカー専用の駐車場があり、キャンピングカーで宿泊をするタイプです。

こちらは入場チケットの他にキャラバン専用チケットが必要になります。

キャンピングカーの長さが8m以上になりますと、さらに専用エリアの予約が必要になります。

キャンピングカー宿泊は、フジロックでもよく見かけるようになりましたね。

Tipi Village 

グラストンベリーフェスティバルの風景の一つとして有名な、白い ティピテント群。

サイズは18FT(5mくらい)で大人6名まで入ることができます。

入場チケットの他にティピ専用チケットが必要です。

Tipi Village 専用のトイレやシャワーがあり、また暖かい食事やドリンクを提供する専用フードエリアも充実しています。

キャンプサイトが下界だとすれば、Tipi Villageは天上界くらいの快適な時間を過ごせることでしょう。

Worthy View 

グラストンベリー・フェスティバル唯一のオフィシャル・オフサイト・キャンプサイトが、Worthy Viewです。

会場から急な坂道を登らなければならないエリアにありますが、会場に近く、組み立て済のテントに宿泊するためテント持参の必要がありません。

Worthy Viewエリア専用のシャワーとトイレもあり、快適なエリアです。

近隣のホテル 

会場近隣の民家やホテルでも貸出があるようですが、ぼったくりの可能性が大きいため、予約の際は十分に注意しましょう。

 

グラストンベリー・フェスティバル2024 出演アーティストのうわさ

2023年11月8日時点で、グラストンベリー2024の出演アーティストに関する正式な発表はありません。

フジロックやサマソニなどの他フェス同様、出演アーティストはステージごとに小出しに発表されていきます。

正式アナウンスまで毎年いろいろな噂が出回りますが、2023年11月時点でオーガナイザーのコメントによると、

  • 3日間のヘッドライン枠のうち、2日は女性アーティスト
  • 日曜日午後のレジェンド枠は女性アーティスト
  • 超大物アメリカ人アーティストが確定

という事実は確定しているようです。

テイラー・スウィフト、Dua Lipa、ブルース・スプリングスティーン、マドンナ、などの名前が挙がっていますが、すべてうわさレベルです。

テイラー・スウィフトは、ちょうどグラストンベリーフェスティバルの時期にアイルランドツアーを予定しているそうなので、これはアリかもですね。

グラストンベリーの常連であるコールドプレイも、おおいに可能性がありそうです。

まずはチケットを入手することが大前提ですが。。

 

関連記事はこちら

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは?

グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は?

The post まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024 first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/41/feed 0 41
グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは? https://umi-memo.net/archives/30 https://umi-memo.net/archives/30#respond Mon, 06 Nov 2023 21:52:28 +0000 https://umi-memo.net/?p=30

イギリス最大規模の野外音楽フェスティバル、グラストンベリー・フェスティバルの2024年チケット発売日が、異例の2週間遅れとなりました。その背景を徹底研究! グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは? イギリス最大規模の野外音楽フェスティバルで、フジロックのモデルとなっている、グラストンベリーフェスティバル。 その2024年開催分のチケット発売日は、2023年11月2日に予定されていましたが、2週間後ろ倒しの2023年11月16日からになるという異例の発表が発売直前にありました。 グラストンベリーチケット発売には、コーチ(バス)付チケットと一般チケットの2種類があり、それぞれが下記の通り2週間延期になっています。     コーチ(バス)付チケット 2023年11月2日 → 2023年11月16日     一般チケット       2023年11月5日 → 2023年11月19日   グラストンベリーフェスティバル2024チケット発売日が延期になった理由とは 2週間延期になった理由について、グラストンベリーフェスティバル公式サイトより抜粋。 要約しますと 「2020年以前にグラストンベリーのチケット購入希望者登録していた方には、登録内容を今一度見直すように警告をしてきました。 これはデータベースを最新に保ち、必要以上の個人情報を保持しないために必要な処理で、2020年以前の登録者には、登録内容の今一度確認するようお願いをしてまいりました。 チケット購入者登録は、通常通り10月30日で締め切られました。 しかしながら、グラストンベリーフェスティバル2024年のチケット購入希望者の中で、10月30日の登録締め切り後に、登録情報が削除されていることに気が付かない方々がいたことが判明しました。 こうした方々への公平性を考慮して、チケット購入希望者登録を11月6日正午から再開し、11月13日17時まで受け付けをいたします。 チケット販売日が変更となり申し訳ございません。 来年のグラストンベリーフェスティバルチケットの購入をご希望の皆様は、販売前に登録内容を確認いただきますようお願い申し上げます。」 とのこと。 私も2020年以前の登録者でしたので、登録内容を見直しをするよう、2023年8月にリマインドメールが届きました。 なので、警告を見逃したのは自己責任ではないかとも思いますが。。。 または私の推測では、GDPRデータ保護法の関係で一定期間前のデータを削除する必要があった、とか、またはチケット購入希望者の登録が例年より少なかったために、登録期間を延長した、とか。。? グラストンベリーフェスティバルのチケットは毎年オンライン販売のみですが、世界一チケットが取れないフェスティバルと言われるほど、1時間もしないうちにチケットが毎年売り切れるぐらいの人気を考えると、チケット購入希望者が少ない、ということは考えずらいでしょうか。 ただ、イギリスの現在の物価高騰を考えると音楽フェスティバルのような趣味にかけるお金を節約する人がいても、不思議ではないとも思えます。 おそらく公式サイトの通り、チケット発売日延期の理由は、チケット購入希望者データベース更新の影響でしょう。   通常のグラストンベリー・フェスティバル・チケット発売時期 では、通常グラストンベリーチケットはどのようなスケジュールで発売されるのでしょうか。 2019年までは10月にチケット発売日が設定されていましたが、新型コロナウイルスによる中止を経て、2022年からはチケット発売時期は11月となりました。 またチケット発売にはコーチ(バス)付と一般チケットの2種類があり、木曜日にコーチ(バス)付チケット発売、その3日後の日曜日に一般チケット発売、という流れになります。 その後4月にリセールがありますが、こちらはグラストンベリー・フェスティバルのチケットの取り方で別途お話しいたします。   グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売スケジュール 2023年11月13日 See Ticket  チケット購入希望事前登録締め切り 2023年11月16日 コーチ(バス)付チケット オンライン予約争奪戦 2023年11月19日 一般チケット オンライン予約争奪戦 2024年4月    キャンセルが出たチケットのリセール そもそもグラストンベリーフェスティバルとは グラストンベリーフェスティバルの正式名称は Glastonbury Festival of Contemporary Performing Arts で、省略してグラストとも言われます。 イングランド南西部サマセットで行われる5日間のフェスティバルで、音楽だけでなくダンス、コメディ、映画、サーカス、キャバレー、アート、などいろんな要素が含まれており、イギリスの文化が凝縮されているフェスティバルです。 新型コロナウイルス後に行われた2022年の動員数は200,000人となり、出演アーティスト、広さとも規模的にはイギリス最大級となります。 何しろ開催地が牧草地にあるため、牛さんたちの自然の匂いでいっぱいです。 晴れれば天国のような幸せな場所ですが、雨がふれば足場はドロドロになり、その泥の中にダイブする人たちはこんな感じ。。 グラストンベリーフェスティバル2024の出演アーティストの発表はまだありませんが、今のところテイラー・スウィフトやマドンナ、Dua Lipaといった女性アーティストが噂として名前が挙がっています。 ...

The post グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

イギリス最大規模の野外音楽フェスティバル、グラストンベリー・フェスティバルの2024年チケット発売日が、異例の2週間遅れとなりました。その背景を徹底研究!

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは?

イギリス最大規模の野外音楽フェスティバルで、フジロックのモデルとなっている、グラストンベリーフェスティバル。

その2024年開催分のチケット発売日は、2023年11月2日に予定されていましたが、2週間後ろ倒しの2023年11月16日からになるという異例の発表が発売直前にありました。

グラストンベリーチケット発売には、コーチ(バス)付チケットと一般チケットの2種類があり、それぞれが下記の通り2週間延期になっています。

    コーチ(バス)付チケット 2023年11月2 → 2023年11月16日

    一般チケット       2023年11月5 → 2023年11月19日

 

グラストンベリーフェスティバル2024チケット発売日が延期になった理由とは

2週間延期になった理由について、グラストンベリーフェスティバル公式サイトより抜粋。

要約しますと

「2020年以前にグラストンベリーのチケット購入希望者登録していた方には、登録内容を今一度見直すように警告をしてきました。

これはデータベースを最新に保ち、必要以上の個人情報を保持しないために必要な処理で、2020年以前の登録者には、登録内容の今一度確認するようお願いをしてまいりました。

チケット購入者登録は、通常通り10月30日で締め切られました。

しかしながら、グラストンベリーフェスティバル2024年のチケット購入希望者の中で、10月30日の登録締め切り後に、登録情報が削除されていることに気が付かない方々がいたことが判明しました。

こうした方々への公平性を考慮して、チケット購入希望者登録を11月6日正午から再開し、11月13日17時まで受け付けをいたします。

チケット販売日が変更となり申し訳ございません。

来年のグラストンベリーフェスティバルチケットの購入をご希望の皆様は、販売前に登録内容を確認いただきますようお願い申し上げます。」

とのこと。

私も2020年以前の登録者でしたので、登録内容を見直しをするよう、2023年8月にリマインドメールが届きました。

なので、警告を見逃したのは自己責任ではないかとも思いますが。。。

または私の推測では、GDPRデータ保護法の関係で一定期間前のデータを削除する必要があった、とか、またはチケット購入希望者の登録が例年より少なかったために、登録期間を延長した、とか。。?

グラストンベリーフェスティバルのチケットは毎年オンライン販売のみですが、世界一チケットが取れないフェスティバルと言われるほど、1時間もしないうちにチケットが毎年売り切れるぐらいの人気を考えると、チケット購入希望者が少ない、ということは考えずらいでしょうか。

ただ、イギリスの現在の物価高騰を考えると音楽フェスティバルのような趣味にかけるお金を節約する人がいても、不思議ではないとも思えます。

おそらく公式サイトの通り、チケット発売日延期の理由は、チケット購入希望者データベース更新の影響でしょう。

 

通常のグラストンベリー・フェスティバル・チケット発売時期

では、通常グラストンベリーチケットはどのようなスケジュールで発売されるのでしょうか。

2019年までは10月にチケット発売日が設定されていましたが、新型コロナウイルスによる中止を経て、2022年からはチケット発売時期は11月となりました。

またチケット発売にはコーチ(バス)付と一般チケットの2種類があり、木曜日にコーチ(バス)付チケット発売、その3日後の日曜日に一般チケット発売、という流れになります。

その後4月にリセールがありますが、こちらはグラストンベリー・フェスティバルのチケットの取り方で別途お話しいたします。

 

グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売スケジュール

2023年11月13日 See Ticket  チケット購入希望事前登録締め切り

2023年11月16日 コーチ(バス)付チケット オンライン予約争奪戦

2023年11月19日 一般チケット オンライン予約争奪戦

2024年4月    キャンセルが出たチケットのリセール

そもそもグラストンベリーフェスティバルとは

グラストンベリーフェスティバルの正式名称は

Glastonbury Festival of Contemporary Performing Arts

で、省略してグラストとも言われます。

イングランド南西部サマセットで行われる5日間のフェスティバルで、音楽だけでなくダンス、コメディ、映画、サーカス、キャバレー、アート、などいろんな要素が含まれており、イギリスの文化が凝縮されているフェスティバルです。

新型コロナウイルス後に行われた2022年の動員数は200,000人となり、出演アーティスト、広さとも規模的にはイギリス最大級となります。

何しろ開催地が牧草地にあるため、牛さんたちの自然の匂いでいっぱいです。

晴れれば天国のような幸せな場所ですが、雨がふれば足場はドロドロになり、その泥の中にダイブする人たちはこんな感じ。。

グラストンベリーフェスティバル2024の出演アーティストの発表はまだありませんが、今のところテイラー・スウィフトやマドンナ、Dua Lipaといった女性アーティストが噂として名前が挙がっています。

フェス好きな人なら一度は行きたいグラストンベリーフェスティバル。

2024年チケットはまだ間に合います。

チケット購入にトライしたい方は、いますぐこちらで登録を!

 

関連記事はこちら

まだチケット購入事前登録ができる!グラストンベリー2024

グラストンベリー・フェスティバル2024 チケット購入方法は?

 

The post グラストンベリーフェスティバル2024のチケット発売日が2週間延期に!その理由とは? first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/30/feed 0 30
スターリンクトレインの東京での観測予報を解説! https://umi-memo.net/archives/16 https://umi-memo.net/archives/16#respond Sun, 05 Nov 2023 04:12:31 +0000 https://umi-memo.net/?p=16

スターリンクトレインはどうしたら見えるのでしょうか?スターリンク衛星を東京で観測するための、スターリンク予報の調べ方を徹底研究! スターリンクトレインとは アメリカの宇宙開発企業であるスペースX社が打ち上げる通信衛星「スターリンク」が、列車のように連なって光を放ちながら夜空を走る姿が、まるで銀河鉄道のように見えることから、スターリンクトレインと呼ばれるようになりました。 一番最初のスターリンク打ち上げが2018年2月に行われて以来、打ち上げ数はどんどんと加速しており、2023年11月4日時点でなんと5399基も打ち上げられています。 日本においては7~8月の花火大会の頃にちょうど打ち上げの時期が重なり、目撃者が続々と増えいっきに話題となりました。 私がスターリンクトレインをはじめて見たのは、2023年8月18日、偶然夜空に美しい光の列を見つけ、UFOに間違いないと衝撃を受けたことを鮮明に覚えています。 スターリンクトレインはいつ見れる? スターリンクトレインを肉眼で見ることが出来るのは、衛星打ち上げられた直後数日のみで、それ以降は見ることは出来ません。 2023年6月頃まではスターリンク衛星は50~60基まとめて打ち上げられていましたが、2023年7月頃からは20~30基単位となっており、これらが打ち上げ後の数日間だけ、夜空に光の列となって現れるのです。 スターリンクトレインを観測出来るタイミングは、アプリやウェブサイトで知ることが出来ます。 私は毎日ウェブサイトでスターリンク衛星予報で時間と方角をチェックして、チャンスがあれば夜空を見上げてスターリンクトレインを探していますが、肉眼で見ることが出来るタイミングは希少なようです。 スターリンク衛星の観測予報の調べ方 スターリンク衛星は世界中あちこちに打ち上げられているので、スターリンク衛星を見ることが出来るのは日本だけではなく、海外でも目撃情報が続々とSNSでも話題になっています。 スターリンクの打ち上げ予報については、私はこちらのFind Starlinkという無料のウェブサイトで調べています。 携帯でもPCでもアクセスすることが出来ます。 SpaceX Starlink Satellites Tracker (findstarlink.com) スターリンク衛星予報を知るためには、まず場所を入力する必要があります。 サイトにアクセスするとまず、Country には「Japan」、Placeにはお住まいのエリア名(私の場合は「Tokyo」)を入力して、「Find Visible Time」をクリックすると、最新のスターリンク衛星の情報を知ることができます。 次のページでは「衛星の軌道は頻繁に変更するため、タイミングは100%正確ではない」とは記載されていますが、私がラッキーにも見ることが出来た時は、予報通りピッタリの方角と時間にスターリンク衛星は現れました。 このウェブサイトは随時更新されているので、ほぼ正確と考えてよいと思います。 このウェブサイトではスターリンク衛星の見やすさについても、下記3レベルに分けて、提供しています。   Timings with good visibility よく見えるでしょう Timings with average visibility わりと見えるかも Timings with poor visibility あまり見えないでしょう   「よく見えるでしょう」の日は肉眼で見ることが出来るチャンスですが、「わりと見えるかも」以下は望遠鏡などが必要になるでしょう。 それぞれの日付と時間情報の中の「details」をクリックしますと、詳細な方角が表示されます。 上の例では、 2023年11月5日 5:19pmから5分間スターリンク衛星出現予定 北西331度から東108度へ 地平線からの上昇角度 スタート時10度 最高35度 終了時10度 となります。 これらの情報を基に、iPhone搭載のコンパスなどで方角を調べ、なるべく視界がひらけた広い場所で、10分ほど前から待機して空を見上げて待ちます。 待機している最中に、ラッキーにも流れ星を見ることもありました。 さて、2023年11月5日はAverage Visibilityでしかも雲が多いため、今晩はおそらく無理かなあ。。   ...

The post スターリンクトレインの東京での観測予報を解説! first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

スターリンクトレインはどうしたら見えるのでしょうか?スターリンク衛星を東京で観測するための、スターリンク予報の調べ方を徹底研究!

スターリンクトレインとは

アメリカの宇宙開発企業であるスペースX社が打ち上げる通信衛星「スターリンク」が、列車のように連なって光を放ちながら夜空を走る姿が、まるで銀河鉄道のように見えることから、スターリンクトレインと呼ばれるようになりました。

一番最初のスターリンク打ち上げが2018年2月に行われて以来、打ち上げ数はどんどんと加速しており、2023年11月4日時点でなんと5399基も打ち上げられています。

日本においては7~8月の花火大会の頃にちょうど打ち上げの時期が重なり、目撃者が続々と増えいっきに話題となりました。

私がスターリンクトレインをはじめて見たのは、2023年8月18日、偶然夜空に美しい光の列を見つけ、UFOに間違いないと衝撃を受けたことを鮮明に覚えています。

スターリンクトレインはいつ見れる?

スターリンクトレインを肉眼で見ることが出来るのは、衛星打ち上げられた直後数日のみで、それ以降は見ることは出来ません。

2023年6月頃まではスターリンク衛星は50~60基まとめて打ち上げられていましたが、2023年7月頃からは20~30基単位となっており、これらが打ち上げ後の数日間だけ、夜空に光の列となって現れるのです。

スターリンクトレインを観測出来るタイミングは、アプリやウェブサイトで知ることが出来ます。

私は毎日ウェブサイトでスターリンク衛星予報で時間と方角をチェックして、チャンスがあれば夜空を見上げてスターリンクトレインを探していますが、肉眼で見ることが出来るタイミングは希少なようです。

スターリンク衛星の観測予報の調べ方

スターリンク衛星は世界中あちこちに打ち上げられているので、スターリンク衛星を見ることが出来るのは日本だけではなく、海外でも目撃情報が続々とSNSでも話題になっています。

スターリンクの打ち上げ予報については、私はこちらのFind Starlinkという無料のウェブサイトで調べています。

携帯でもPCでもアクセスすることが出来ます。

SpaceX Starlink Satellites Tracker (findstarlink.com)

スターリンク衛星予報を知るためには、まず場所を入力する必要があります。

サイトにアクセスするとまず、Country には「Japan」、Placeにはお住まいのエリア名(私の場合は「Tokyo」)を入力して、「Find Visible Time」をクリックすると、最新のスターリンク衛星の情報を知ることができます。

次のページでは「衛星の軌道は頻繁に変更するため、タイミングは100%正確ではない」とは記載されていますが、私がラッキーにも見ることが出来た時は、予報通りピッタリの方角と時間にスターリンク衛星は現れました。

このウェブサイトは随時更新されているので、ほぼ正確と考えてよいと思います。

このウェブサイトではスターリンク衛星の見やすさについても、下記3レベルに分けて、提供しています。

 

Timings with good visibility よく見えるでしょう

Timings with average visibility わりと見えるかも

Timings with poor visibility あまり見えないでしょう

 

「よく見えるでしょう」の日は肉眼で見ることが出来るチャンスですが、「わりと見えるかも」以下は望遠鏡などが必要になるでしょう。

それぞれの日付と時間情報の中の「details」をクリックしますと、詳細な方角が表示されます。

上の例では、

2023年11月5日 5:19pmから5分間スターリンク衛星出現予定

北西331度から東108度へ

地平線からの上昇角度 スタート時10度 最高35度 終了時10度

となります。

これらの情報を基に、iPhone搭載のコンパスなどで方角を調べ、なるべく視界がひらけた広い場所で、10分ほど前から待機して空を見上げて待ちます。

待機している最中に、ラッキーにも流れ星を見ることもありました。

さて、2023年11月5日はAverage Visibilityでしかも雲が多いため、今晩はおそらく無理かなあ。。

 

関連記事はこちら

スターリンク衛星とは?スターリンクの寿命は?2023年11月4日現在の打ち上げ情報

The post スターリンクトレインの東京での観測予報を解説! first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/16/feed 0 16
スターリンク衛星とは?スターリンクの寿命は?2023年11月4日現在の打ち上げ情報 https://umi-memo.net/archives/1 https://umi-memo.net/archives/1#comments Thu, 02 Nov 2023 09:36:26 +0000 https://umi.kagoyacloud.com/?p=1

最近話題のスターリンク衛星ですが、スターリンクとはなんでしょうか?寿命や現在の打ち上げ数を徹底研究! 私とスターリンク衛星との出会い 私が初めてスターリンク衛星を見たのは、2023年8月18日の確か午後8時17分頃、幕張メッセで開催するソニマニに向かう途中の千葉の上空でした。 20か30か、それくらいの数の星のような光が列をなして夜空を移動していき、3~4分かけて夜空を駆け上りながら消えていきました。 はじめはその光の列の正体がわからず、大変なものを見てしまったと思い、すぐにインターネットで調べたところ、それがスターリンク衛星であることを知りました。 私が肉眼で見たその光の列は、とてもきれいで強烈で衝撃的でした。 この頃は花火大会の時期でもあり、目撃者が続出していた時期だったようです。 それ以来私はスターリンク衛星をまた見たいという衝動に駆られて、毎日スターリンク予報アプリで方角をチェックしては、時間になるとひらけた場所でスタンバイして空を見上げています。 ただしチャンスはそう簡単には訪れず、私はいまのところ肉眼で見たのは2回だけです。 そもそもスターリンク衛星とは スターリンクとはアメリカの宇宙企業スペースXが提供するインターネット通信サービスの名称で、低軌道衛星(高度500キロメートル程度)を使って通信網を構築しています。 これにより、従来の通信衛星よりも高速で、地球上のほぼ全域でインターネットアクセスを可能に出来ると言われています。 スペースX社は、イーロン・マスクがCEOであることでも有名です。 日本でもNTTドコモやKDDIといった大手通信業者が、2023年に入り次々とスペースX社と契約を開始して、スターリンクを利用したサービスを提供開始を予定しているようです。 2023年11月4日時点で打ち上げられたスターリンク衛星の総数は、5399機となっています。 あまり衛星の数が増えすぎることで、宇宙ゴミや天文観測の障害などの懸念が挙げられていて、最近ではスターリンク衛星の光を弱くしたり黒くしたり工夫をしているようです。 たしかに、私自身も初めて夜空に星以外の強い光の列(スターリンク衛星)を見た時には、相当なショックを受けた記憶があります。 スターリンク衛星の寿命 スターリンク衛星自体の寿命は5年と言われており、スペースX社では42,000万基の打ち上げを想定しているとのこと。 スターリンク衛星は2~3日に一度の勢いで打ち上げられており、最新では2023年11月4日に打ち上げ成功しています。 また11月には1基のみ打ち上げ予定という情報もありますが、正式な打ち上げ予定は発表はされていないようです。 2023年11月4日 スターリンク衛星打ち上げ数 2023年11月4日時点で打ち上げられたスターリンク衛星は5399基、そのうち打ち上げに失敗したものは394基、現在軌道に乗っているものは5034基、衛星として実際に運用されているものは4423基、と発表されています。 またスターシールドという衛星も2022年1月からこれまで4基打ち上げられているとのことですので、こちらも夜空で見ることが出来るのか楽しみです。 関連記事はこちら スターリンクトレインの東京での観測予報を解説!

The post スターリンク衛星とは?スターリンクの寿命は?2023年11月4日現在の打ち上げ情報 first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>

最近話題のスターリンク衛星ですが、スターリンクとはなんでしょうか?寿命や現在の打ち上げ数を徹底研究!

私とスターリンク衛星との出会い

私が初めてスターリンク衛星を見たのは、2023年8月18日の確か午後8時17分頃、幕張メッセで開催するソニマニに向かう途中の千葉の上空でした。

20か30か、それくらいの数の星のような光が列をなして夜空を移動していき、3~4分かけて夜空を駆け上りながら消えていきました。

はじめはその光の列の正体がわからず、大変なものを見てしまったと思い、すぐにインターネットで調べたところ、それがスターリンク衛星であることを知りました。

私が肉眼で見たその光の列は、とてもきれいで強烈で衝撃的でした。

この頃は花火大会の時期でもあり、目撃者が続出していた時期だったようです。

それ以来私はスターリンク衛星をまた見たいという衝動に駆られて、毎日スターリンク予報アプリで方角をチェックしては、時間になるとひらけた場所でスタンバイして空を見上げています。

ただしチャンスはそう簡単には訪れず、私はいまのところ肉眼で見たのは2回だけです。

そもそもスターリンク衛星とは

スターリンクとはアメリカの宇宙企業スペースXが提供するインターネット通信サービスの名称で、低軌道衛星(高度500キロメートル程度)を使って通信網を構築しています。

これにより、従来の通信衛星よりも高速で、地球上のほぼ全域でインターネットアクセスを可能に出来ると言われています。

スペースX社は、イーロン・マスクがCEOであることでも有名です。

日本でもNTTドコモやKDDIといった大手通信業者が、2023年に入り次々とスペースX社と契約を開始して、スターリンクを利用したサービスを提供開始を予定しているようです。

2023年11月4日時点で打ち上げられたスターリンク衛星の総数は、5399機となっています。

あまり衛星の数が増えすぎることで、宇宙ゴミや天文観測の障害などの懸念が挙げられていて、最近ではスターリンク衛星の光を弱くしたり黒くしたり工夫をしているようです。

たしかに、私自身も初めて夜空に星以外の強い光の列(スターリンク衛星)を見た時には、相当なショックを受けた記憶があります。

スターリンク衛星の寿命

スターリンク衛星自体の寿命は5年と言われており、スペースX社では42,000万基の打ち上げを想定しているとのこと。

スターリンク衛星は2~3日に一度の勢いで打ち上げられており、最新では2023年11月4日に打ち上げ成功しています。

また11月には1基のみ打ち上げ予定という情報もありますが、正式な打ち上げ予定は発表はされていないようです。

2023年11月4日 スターリンク衛星打ち上げ数

2023年11月4日時点で打ち上げられたスターリンク衛星は5399基、そのうち打ち上げに失敗したものは394基、現在軌道に乗っているものは5034基、衛星として実際に運用されているものは4423基、と発表されています。

またスターシールドという衛星も2022年1月からこれまで4基打ち上げられているとのことですので、こちらも夜空で見ることが出来るのか楽しみです。

関連記事はこちら

スターリンクトレインの東京での観測予報を解説!

The post スターリンク衛星とは?スターリンクの寿命は?2023年11月4日現在の打ち上げ情報 first appeared on ウミのつれづれメモ.

]]>
https://umi-memo.net/archives/1/feed 1 1